高根山
土岐環境センター付近から望む高根山
土岐環境センター付近から望む高根山

高根山 335m 土岐市 2009年7月25日 地形図「美濃加茂」  未登  登頂の記録へ


【時間】 P9:45−古窯跡公園から10分で敗退(10:17)

                                 −P10:40

《高根山について》

丸山から北3kmにある高根山は地形図に記載があるが、これが
山の仲間に入れてもらえるギリギリだろう。

麓には美濃焼伝統産業会館があり、谷沿いには陶芸村がある。

《美濃焼伝統産業会館駐車場へ》

天気が悪く、遠出する気がしないので超近場の土岐市に行くことにした。何とか午前中はもちそうだ。

丸山から県道土岐可児線(84号)にもどり、2kmほどで美濃焼伝統産業会館に着く。とりあえず谷沿いの車道に車を乗り入れるとすぐに行き止まりの標識がある。その手前の沢に古窯跡公園への案内があり、これが気に入ったので、ここから入り、遊歩道を下ることにした。

 美濃焼伝統会館   遊歩道入口
            美濃焼伝統会館                             遊歩道入口

《高根山古窯跡公園へ》

美濃焼伝統産業会館の県道側の駐車場の隅に車を置かせてもらった。持ち物は丸山と同じ、カメラと水筒のみ。車道を歩き500m先の案内板の所から遊歩道に入った。元は林道のようでかなり広いが、その入口は民家の庭先で、そこには柵がしてあった。

谷の右岸に沿って行くと、すぐに右手の斜面を登るようになり、尾根に乗ると窯沢窯の説明板があった。更に進むと、一番奥に大きな窯が作ってあり、その付近の尾根から入山した。

《山頂へ》

雑木の中を登る内は良かったが、踏み跡のないシダの密生になった。深いところで膝くらいなのだが、雨上がりで気持ち悪い。その上、なんの特徴も無い斜面なのに、今日は紙テープを持っていない。

                 シダの密生する斜面
                           シダの密生する斜面

後2・30mHだろうがイヤになり今日はここまでと公園にもどった。また冬になったら来よう。

《遊歩道を下山》

展望は陶芸村の谷の奥が見えたのと、点名久尻に続く尾根の端が見えたくらいでパァーとしない。
入口付近ではカヤブキの建物の工事をやっているが、次に来る頃には完成しているだろう。

《感想》

遊歩道の全コースの案内が無いのが、不親切。(南の谷にも遊歩道の入口があった)
それにしても何処かに山頂に続く踏み跡がありそうだが。

帰宅後に気が付いたがよっせーさんのHPに載っていた。やはり山頂にも踏み跡はなかったようだ。
何も無い山なので山頂には誰も用事がないのだろう。

それともう一つ。普段は林相を見ても分からないが、ここは当然の事ながら二次林だと理解出来た。



美濃一人山名録09高根山