山名録07

山名 標高 所在地(登山口の地名) 行動日
田代山(屏風山系) 819.8 恵那市山岡地区 07.01.01
白酉山(ダイトリ) 1087.8 白川町 07.01.04
拝殿山 1402.0 中津川市加子母地区 07.01.20
小谷 996.4 揖斐川町久瀬地区 07.02.04
黒岳 794.6 下呂市金山地区 07.02.12
大平山 700.9 下呂市金山地区 07.02.12
楢木(点名) 1159.3 関市板取地区 07.02.25
大洞(点名) 1088.6 関市板取地区 07.04.29
ツルベ岳 1032.3 本巣市根尾地区 07.05.03
大立・小谷 699.4 揖斐川町久瀬地区 07.05.04
高屋(点名) 678.4 七宗町 07.05.13
トガス 1076.8 揖斐川町坂内地区 07.05.20
滝谷山 398.1 揖斐川町谷汲地区 07.05.20
城山 462.2 関市上之保地区 07.06.23
編笠嶽(点名) 474.8 関市武芸川町 07.07.01
サワラ・東ヶ洞 1227.8 郡上市明宝地区 07.07.28
瓶割山 234.4 滋賀県近江八幡市 07.08.15
深山 512 多治見市笠原町 07.09.03
梨割山 278.2 加茂郡富加町 07.09.09
烏帽子岳 1625.3 郡上市明宝地区 07.10.06
鷲ヶ岳 1671.5 郡上市高鷲町 07.10.13
母袋烏帽子 1340.9 郡上市大和町 07.10.13
タカネ 1050 関市板取地区 07.10.28
鶴形山・母野洞 美濃市・関市 07.11.22
トガス 1076.8 揖斐川町坂内地区 07.11.25
鉄嶺山 673.0 揖斐川町藤橋地区 07.12.08


未登の山
美濃以外の山


美濃一人>山名録07



瓶割山 234.4m 滋賀県近江八幡市 2007年8月15日

【時間】登り:18分 下り:15分

TCM?滋賀工場内の機械の移設工事の際、時間を見付けて工場裏の長光寺城址のカンバンの所から入山する。入口の杉?の大木にはしめ縄が張られ、右手から2・3回折り返して尾根へ上がる。
大岩の間を通り、土橋を渡り、物見郭・堅堀・武者隠しなどの案内板を過ぎ一の郭(本丸)跡に着いた。ここからは雑木が切られ、琵琶湖が展望できる。

とにかく時間が気になり急いで下山。安全靴の金具の角があたり痛い。やはり安全靴は山歩きには向かないようだ。

その夜、ホテルのPCを使い、国土地理院のサイトで三角点を探してみると三等三角点「平木」があると言うが標石は確認していない。もしかするともう一つピークがあったのかもしれないが今さら確認できない。

美濃一人>山名録07